なんとか曇り。 2010,08,29,Sunday
夜はけっこうな雨が降り続いていましたが、朝は曇り空。
天気予報でも曇り時々雨・・・・・
1日なんとか持つかなぁと心配しながら、まずはバラス島へ。
少し波もありましたが、透明度もよく、十分に楽しめました。
その後鳩間島へ行き、散策する頃には風が少し強くなってきました
悩んで悩んで、鳩間の西側ポイントへ。
干潮ということもあり、波もさほどなく、また参加者全員が経験者ということもあり、ここでものんびりと楽しめました。

高水温のため、イソギンチャクが白化してしまっています。

ここも透明度はなかなか。

ツバメウオの子供。とぼけた顔がかわいいでしょ?

後半飛び込みにはまるヒロハ君。

最後はみんなで飛び込み大会。
結果雨にも降られず、無事に1日ツアーを終了できました。
明日はノーゲスト。ひさしぶりにゆっくり休みます。
天気予報でも曇り時々雨・・・・・
1日なんとか持つかなぁと心配しながら、まずはバラス島へ。
少し波もありましたが、透明度もよく、十分に楽しめました。
その後鳩間島へ行き、散策する頃には風が少し強くなってきました

悩んで悩んで、鳩間の西側ポイントへ。
干潮ということもあり、波もさほどなく、また参加者全員が経験者ということもあり、ここでものんびりと楽しめました。

高水温のため、イソギンチャクが白化してしまっています。

ここも透明度はなかなか。

ツバメウオの子供。とぼけた顔がかわいいでしょ?

後半飛び込みにはまるヒロハ君。

最後はみんなで飛び込み大会。
結果雨にも降られず、無事に1日ツアーを終了できました。
明日はノーゲスト。ひさしぶりにゆっくり休みます。
カメのランデブー。 2010,08,28,Saturday
今日は6名様、全員1日ツアーでした。しかもみなさんシュノーケリング経験者ということで、フリータイム中も僕も安心して見ていることができました。
午前中はいつものようにバラス島で。透明度もなかなかのもの。
ただみなさんのんびりペースだったので、後半は貝拾いをしたり、船上の日陰でのんびりお話をしたりしておりました。
青い海を眺めながら船上でゆっくりお話をする。僕の一番好きな時間なんですよね

本日の昼食、今年一番人気のパパイヤカレー。
午後は2か所でシュノーケリング。
まずは久しぶりにカメポイントへ。

今日は2匹が仲良く泳いでいました。
その後サンゴポイントへ。ここの透明度が最高でした。

コウタロウ君。素潜りも上手だし、飛び込みをしたりして、元気に遊んでいました。

見渡す限りのサンゴでありました。
明日は不安定な天気になりそうです。なんとかもってほしいものです。
午前中はいつものようにバラス島で。透明度もなかなかのもの。
ただみなさんのんびりペースだったので、後半は貝拾いをしたり、船上の日陰でのんびりお話をしたりしておりました。
青い海を眺めながら船上でゆっくりお話をする。僕の一番好きな時間なんですよね


本日の昼食、今年一番人気のパパイヤカレー。
午後は2か所でシュノーケリング。
まずは久しぶりにカメポイントへ。

今日は2匹が仲良く泳いでいました。
その後サンゴポイントへ。ここの透明度が最高でした。

コウタロウ君。素潜りも上手だし、飛び込みをしたりして、元気に遊んでいました。

見渡す限りのサンゴでありました。
明日は不安定な天気になりそうです。なんとかもってほしいものです。