まだまだ快晴。 2011,07,31,Sunday
台風9号の進路が気になりますが、西表島は今日も快晴です

青い空と青い海。本当に気持ちいいですね。

AM2ポイント目はカメポイントへ。1匹でしたが、ゆっくり見れました。

ランチタイムの鳩間。ここも快晴でお散歩中は汗だくになるくらいです。

鳩間西。水は昨日までよりかは少しよくなったかな?

ノコギリダイの群れ。今日は100匹ほどが群れていましたよー。

PMポイントの上。最後はこの景色を見ながら、暖かいコーヒーでくつろぐのが近頃の定番になっています。
明日は通常通りツアーに行く予定ですが、3日頃からがもしかしたら中止になる可能性もあります。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌


青い空と青い海。本当に気持ちいいですね。

AM2ポイント目はカメポイントへ。1匹でしたが、ゆっくり見れました。

ランチタイムの鳩間。ここも快晴でお散歩中は汗だくになるくらいです。

鳩間西。水は昨日までよりかは少しよくなったかな?

ノコギリダイの群れ。今日は100匹ほどが群れていましたよー。

PMポイントの上。最後はこの景色を見ながら、暖かいコーヒーでくつろぐのが近頃の定番になっています。
明日は通常通りツアーに行く予定ですが、3日頃からがもしかしたら中止になる可能性もあります。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
スポンサーサイト
自由研究。 2011,07,30,Saturday
夏休みに入り、星空ツアーもお子様の参加が増えてきております。夏休みの宿題で自由研究があるそうで、今日参加いただいたお子様も、西表島の星を題材にするそうです。
夕方は雲が多かったけど、ツアー中は満天の星空で本当によかったです。どんな自由研究になるのか?今から楽しみです。

南東の空。さそり座と天の川。

北東の空。夏の大三角形が見えています。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
夕方は雲が多かったけど、ツアー中は満天の星空で本当によかったです。どんな自由研究になるのか?今から楽しみです。

南東の空。さそり座と天の川。

北東の空。夏の大三角形が見えています。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
ニューカメポイント。 2011,07,30,Saturday
先日半日ツアーの後、ちょっぴりポイント調査に行ってきました。目的は浅くてカメが見れるところ。
普段よく行くところは、深くて、他の業者さんも多く来るので、オリジナルのポイントを開拓すべく、行ったのですが、その時にカメが6匹ほどいるところ、しかも浅いところを発見!!
というわけで、今日はバラス島のあとに早速いってみました。
ところが、カメは2匹見れたものの、すぐに逃げていっちゃいました。基本的にカメは警戒心が非常に強い生き物のため、今後も少しずつ人慣れが必要なようです。
マナーよく見れば、近いうちにゆっくりとご覧いただけるようになると思います。またその他のポイントもどんどん調査していきますので、こうご期待ください。
さて、今日のバラス島。

水中は透明度もまずまず。

ハマクマノミのオス。クマノミは大きくて気が強いほうがメスです。

土曜日とあって、混み合っていました。
その後は上記のカメポイントへ行ったのですが、写真はありません・・・
午後は鳩間島のポイントへ。

思った以上に濁ってました
でも浅くて、太陽が入ってたので、十分きれいなんですよー。

潮が引いてる時はなぜか1か所に集まるツノダシ。けっこう見栄えします。
さて台風9号の進路が気になります。今の予報だと8月3日あたりから、ツアーは厳しそうな感じです・・・
8月上旬にご旅行を計画されている方は、気象庁の進路予報をこまめにご確認ください。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
普段よく行くところは、深くて、他の業者さんも多く来るので、オリジナルのポイントを開拓すべく、行ったのですが、その時にカメが6匹ほどいるところ、しかも浅いところを発見!!
というわけで、今日はバラス島のあとに早速いってみました。
ところが、カメは2匹見れたものの、すぐに逃げていっちゃいました。基本的にカメは警戒心が非常に強い生き物のため、今後も少しずつ人慣れが必要なようです。
マナーよく見れば、近いうちにゆっくりとご覧いただけるようになると思います。またその他のポイントもどんどん調査していきますので、こうご期待ください。
さて、今日のバラス島。

水中は透明度もまずまず。

ハマクマノミのオス。クマノミは大きくて気が強いほうがメスです。

土曜日とあって、混み合っていました。
その後は上記のカメポイントへ行ったのですが、写真はありません・・・
午後は鳩間島のポイントへ。

思った以上に濁ってました


潮が引いてる時はなぜか1か所に集まるツノダシ。けっこう見栄えします。
さて台風9号の進路が気になります。今の予報だと8月3日あたりから、ツアーは厳しそうな感じです・・・
8月上旬にご旅行を計画されている方は、気象庁の進路予報をこまめにご確認ください。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
ネコバス。 2011,07,29,Friday
今日は日中はお休み。サンセットツアーのみに行ってきました。
私ごとですが、本日37歳の誕生日でありまして、昨日夜遅くまで飲み過ぎたのもあり、日中はごろごろさせていただきました。
さて、今日も夕方のバラス島は他の船が1隻いるだけの、のんびりとした時間が流れております。
まずはシュノーケリング。
夕方は暗いイメージを持たれてる方が多いようですが、日中とかわりなし。それどころか日中以上に透明度も上がり、魚も増えます。
たっぷりとシュノーケリングを楽しんだ後は、サンセットタイム。

光の帯がきれいですね。この後太陽が顔を出してくれました。

入港中、正面の雲がヤマネコのような、ネコバスのような形に見えました。わかりやすいようにアップでも↓

ね、見えますよね!?
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
私ごとですが、本日37歳の誕生日でありまして、昨日夜遅くまで飲み過ぎたのもあり、日中はごろごろさせていただきました。
さて、今日も夕方のバラス島は他の船が1隻いるだけの、のんびりとした時間が流れております。
まずはシュノーケリング。
夕方は暗いイメージを持たれてる方が多いようですが、日中とかわりなし。それどころか日中以上に透明度も上がり、魚も増えます。
たっぷりとシュノーケリングを楽しんだ後は、サンセットタイム。

光の帯がきれいですね。この後太陽が顔を出してくれました。

入港中、正面の雲がヤマネコのような、ネコバスのような形に見えました。わかりやすいようにアップでも↓

ね、見えますよね!?
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
午前半日ツアー。 2011,07,28,Thursday
今日は午前半日のコースのみ。さらにお客様と相談して、ポイントもバラスのみというのんびりとしたツアーになりました。
どうしても朝一が混み合うバラス島。11:00には第2ポイントへ移動する船が多いので、けっこう空いてきます。その上朝は強かった風も少し落ち着き、波がおさまってきたので、バラス島でゆっくりと泳ぐことができました。

6歳、7歳になると、初めてでもすぐに上手になります。

クマノミ。バラス島のアイドルですが、ここも後半はゆっくり見れました。

アイゴ。黄色い魚って、水中では目立つし、よく映えます。
今日のお客様は昨年も来ていただいたのですが、天気がいまいちだったので、リベンジだったようです。なんとかいい天気で、楽しんでいただけたようでよかったです。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
どうしても朝一が混み合うバラス島。11:00には第2ポイントへ移動する船が多いので、けっこう空いてきます。その上朝は強かった風も少し落ち着き、波がおさまってきたので、バラス島でゆっくりと泳ぐことができました。

6歳、7歳になると、初めてでもすぐに上手になります。

クマノミ。バラス島のアイドルですが、ここも後半はゆっくり見れました。

アイゴ。黄色い魚って、水中では目立つし、よく映えます。
今日のお客様は昨年も来ていただいたのですが、天気がいまいちだったので、リベンジだったようです。なんとかいい天気で、楽しんでいただけたようでよかったです。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
店長ブログ「島人パパの日記」も見てみてね。
西表島での家族4人のほのぼの生活日記です。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌