今日は半日へ。 2011,11,29,Tuesday
今日は飛び入りで半日コースに行ってきました。

貸切のバラス島ではゆっくりとお土産探し。

水中は透明度抜群でした。

バラス島の波打ち際にツムブリが!!50センチくらいのが20匹ほどしばらくいました!!
今日のゲストは神戸からお越しの元気なおばさま2名。20年ぶりのシュノーケルということだったので、バラス島で十分水慣れした後はもう1か所別のポイントへ。

インダビシのサンゴとデバスズメダイの群れ。

インダビシでは浮輪から手を離して、自力で泳ぐことができました。

お二人とも最後は自由に泳ぎ回っていましたね。
あっという間の半日でしたが、また機会があれば次回はぜひ1日ツアーで遊びにいらしてくださいね。
それにしてもお天気にも恵まれたツアーとなりました。

貸切のバラス島ではゆっくりとお土産探し。

水中は透明度抜群でした。

バラス島の波打ち際にツムブリが!!50センチくらいのが20匹ほどしばらくいました!!
今日のゲストは神戸からお越しの元気なおばさま2名。20年ぶりのシュノーケルということだったので、バラス島で十分水慣れした後はもう1か所別のポイントへ。

インダビシのサンゴとデバスズメダイの群れ。

インダビシでは浮輪から手を離して、自力で泳ぐことができました。

お二人とも最後は自由に泳ぎ回っていましたね。
あっという間の半日でしたが、また機会があれば次回はぜひ1日ツアーで遊びにいらしてくださいね。
それにしてもお天気にも恵まれたツアーとなりました。
スポンサーサイト
バラス・鳩間へ。 2011,11,27,Sunday
今日は久しぶりに通常のバラス・鳩間のツアーへ行ってきました。
曇り空でしたが、波はそんなになく、予定通りのコースを回れました。

まずはバラス島へ。散策後、シュノーケリングも楽しみました。
昨日石垣のシュノーケリングショップ「やーるーやー」さんできちっと講習を受けてきたというだけあって、スイスイ泳いでました。

その後は鳩間島のリーフ内のポイントへ。ここが一番波もなく、ゆっくりと泳げました。

その後は鳩間でランチ・散策。

午後はインダビシへ。ここのサンゴと魚の数は半端じゃないですよー。

石垣からの参加だったので、少し早目に港に戻って、15:20の船でお帰りになりました。
今日のお客様は7月、台風で来れなかったリベンジで来ていただけました。この時期は天気も不安定なので、予定通り催行でき、本当に良かったです。
曇り空でしたが、波はそんなになく、予定通りのコースを回れました。

まずはバラス島へ。散策後、シュノーケリングも楽しみました。
昨日石垣のシュノーケリングショップ「やーるーやー」さんできちっと講習を受けてきたというだけあって、スイスイ泳いでました。

その後は鳩間島のリーフ内のポイントへ。ここが一番波もなく、ゆっくりと泳げました。

その後は鳩間でランチ・散策。

午後はインダビシへ。ここのサンゴと魚の数は半端じゃないですよー。

石垣からの参加だったので、少し早目に港に戻って、15:20の船でお帰りになりました。
今日のお客様は7月、台風で来れなかったリベンジで来ていただけました。この時期は天気も不安定なので、予定通り催行でき、本当に良かったです。