今年初。 2014,01,28,Tuesday
2014年の初ツアーに行ってきました。
年始の帰省、その後1週間のメンテナンス、5日間の鳥羽研修、石垣島マラソン・・・・
と気づけばあっという間に月末になっていました。

まずはバラス島へ。お天気に恵まれ、海の色がめちゃきれい

お二人とも3点セット持参の経験者。というわけで、体慣らしをして、すぐに沖へ。

クマノミを激写中。カメラとビデオの二刀流でしたね。

透明度もなかなか。流れもなかったので、その後はしばしのフリータイムへ。

遠くから叫び声が聞こえたので「何事か!?」と振り向くと。

1.5メートルほどのニセゴイシウツボが僕の方に泳いできていました。

こちらは第2ポイントのバラス南。

バラス島以上の透明度と魚の多さに、時間いっぱいシュノーケリングを楽しまれていました。
この時期でもお天気がいいと、スーツを着ればぜーんぜん寒くないですよー。
今日のお客様は午前半日ツアーだったので、午後からはプライベートでちょこっと海に遊びに行ってきました。
やっぱ海は気持ちいいですねぇー。
年始の帰省、その後1週間のメンテナンス、5日間の鳥羽研修、石垣島マラソン・・・・
と気づけばあっという間に月末になっていました。

まずはバラス島へ。お天気に恵まれ、海の色がめちゃきれい


お二人とも3点セット持参の経験者。というわけで、体慣らしをして、すぐに沖へ。

クマノミを激写中。カメラとビデオの二刀流でしたね。

透明度もなかなか。流れもなかったので、その後はしばしのフリータイムへ。

遠くから叫び声が聞こえたので「何事か!?」と振り向くと。

1.5メートルほどのニセゴイシウツボが僕の方に泳いできていました。

こちらは第2ポイントのバラス南。

バラス島以上の透明度と魚の多さに、時間いっぱいシュノーケリングを楽しまれていました。
この時期でもお天気がいいと、スーツを着ればぜーんぜん寒くないですよー。
今日のお客様は午前半日ツアーだったので、午後からはプライベートでちょこっと海に遊びに行ってきました。
やっぱ海は気持ちいいですねぇー。
スポンサーサイト
メンテ終了。 2014,01,11,Saturday
9日は雨で1日作業中止。
昨日10日はオイル交換等少しだけし、いよいよ本日作業最終日です。

お天気にも恵まれ、前回取り外した部品を石垣で仕上げ、取り付けです。
作業も昼過ぎには無事終わり、いよいよ船を下ろします。

タンクローリーで台車を引っ張りながら下ろしていきます。
いやぁ今回は大掛かりな作業もありましたが、業者さんへの依頼から、ユニックの手配等、これだけの作業を自分ひとりで段取りしてできるようになるなんて、数年前の僕には考えられません。
僕自身も少しずつではありますが、成長してるはずです(?)。

海に下ろした後は、試運転をかね、バラス島へ新年のご挨拶もしてきました。
さぁ肩の荷も少しは下りたし、しばらくのんびりしよっと。
昨日10日はオイル交換等少しだけし、いよいよ本日作業最終日です。

お天気にも恵まれ、前回取り外した部品を石垣で仕上げ、取り付けです。
作業も昼過ぎには無事終わり、いよいよ船を下ろします。

タンクローリーで台車を引っ張りながら下ろしていきます。
いやぁ今回は大掛かりな作業もありましたが、業者さんへの依頼から、ユニックの手配等、これだけの作業を自分ひとりで段取りしてできるようになるなんて、数年前の僕には考えられません。
僕自身も少しずつではありますが、成長してるはずです(?)。

海に下ろした後は、試運転をかね、バラス島へ新年のご挨拶もしてきました。
さぁ肩の荷も少しは下りたし、しばらくのんびりしよっと。
新年。 2014,01,06,Monday
新年明けましておめでとうございます。
2014年も何卒よろしくお願いします。
ご挨拶がおそくなりましたが、年末年始は嫁の実家のほうに家族で里帰りしていました。
子供が小学生なので、この時期しか帰れないんです
熊本に寄り道し、実家の福岡へ、全部で9泊10日の里帰り。
どうしても子供中心の行動となりますが、どんなに寒くても毎日公園で遊びました。
もしお時間あれば島人パパの日記をご覧ください。
特に今年は年始はお天気も良く、西表島も連日快晴20℃越えだったそうです。年末年始にご予約やお問い合わせをいただいたお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
さて、1月4日に西表島に戻ってきて、6日は早速朝から船掃除です。

北風が吹くと、どうしても煤煙で船が真黒になります
流すだけではとれないので、しっかりこすり洗いをして、1年の安全航海を願って、お神酒などを供えます。

そして午後からは船を上架。
明日からは本格的にメンテナンススタートです。
2014年も何卒よろしくお願いします。
ご挨拶がおそくなりましたが、年末年始は嫁の実家のほうに家族で里帰りしていました。
子供が小学生なので、この時期しか帰れないんです

熊本に寄り道し、実家の福岡へ、全部で9泊10日の里帰り。
どうしても子供中心の行動となりますが、どんなに寒くても毎日公園で遊びました。
もしお時間あれば島人パパの日記をご覧ください。
特に今年は年始はお天気も良く、西表島も連日快晴20℃越えだったそうです。年末年始にご予約やお問い合わせをいただいたお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
さて、1月4日に西表島に戻ってきて、6日は早速朝から船掃除です。

北風が吹くと、どうしても煤煙で船が真黒になります

流すだけではとれないので、しっかりこすり洗いをして、1年の安全航海を願って、お神酒などを供えます。

そして午後からは船を上架。
明日からは本格的にメンテナンススタートです。