2016,04,30,Saturday
今日は今年初の満員御礼でした。

朝一でバラス島に上陸しようと思ったのですが、あまりの人の多さに
30人以上はいたんじゃないかな!?
というわけで、まずはシュノーケリングからということにしました。


ちょいにごりでしたが、流れもなく、のんびり楽しめました。

その後はこんどこそ(?)バラス島に上陸。予定通り島の上にはほとんど人もいず、のんびりと写真撮影なども楽しんでいただけました。

午前の第2ポイント。写真を1枚しか撮ってませんでした
運が良ければカメさんに会えるよぉーと言ってたら、1組だけ会えたようです。
ほんとラッキーでしたねぇ。
お昼はいつものように鳩間で休憩し、午後は鳩間西へ。



ここが今日1番透明度がよかったですね。
みなさん予定時間よりちょっと早めに戻ってこられたので、いつもより10分ほど早めの帰港となりました。

朝一でバラス島に上陸しようと思ったのですが、あまりの人の多さに

というわけで、まずはシュノーケリングからということにしました。


ちょいにごりでしたが、流れもなく、のんびり楽しめました。

その後はこんどこそ(?)バラス島に上陸。予定通り島の上にはほとんど人もいず、のんびりと写真撮影なども楽しんでいただけました。

午前の第2ポイント。写真を1枚しか撮ってませんでした

運が良ければカメさんに会えるよぉーと言ってたら、1組だけ会えたようです。
ほんとラッキーでしたねぇ。
お昼はいつものように鳩間で休憩し、午後は鳩間西へ。



ここが今日1番透明度がよかったですね。
みなさん予定時間よりちょっと早めに戻ってこられたので、いつもより10分ほど早めの帰港となりました。
2016,04,29,Friday
世間は今日からGWなのでしょうか?パッソは2名様とのんびり1日コースに行ってきました。

昨日に引き続き、けっこう波が高いですが、とりあえずバラス島に上陸。
お客様2名ともにシュノーケル経験者だったので、少し波はありましたが、バラス南へ。



透明度もよかったし、運よくウミガメにも会えました。
続いて第2ポイントへ。


ここも透明度抜群でした。
いつも通り午前中に2ポイント遊んで、鳩間島へ。


息子と娘が遠足で鳩間島に来ていたので、お昼休みにちらっと様子を見にいきましたが、どこにいるのやら?
午後は鳩間西へ。


入る前から流れてるなぁと思い、お客様にも説明したのですが、やっぱり流れてたので、20分ほどだけ遊んで、ポイント変更。


最後はバラス南Part2へ。少し波はありましたが、流れもなかったので、お二人とも時間いっぱい泳がれていました。
1日中波があったほうですが、結果的には4ポイントでたっぷりシュノーケリングしていただけて、よかったです。
明日は満員御礼。海況もよさそうだし、安全第一で行ってきます。

昨日に引き続き、けっこう波が高いですが、とりあえずバラス島に上陸。
お客様2名ともにシュノーケル経験者だったので、少し波はありましたが、バラス南へ。



透明度もよかったし、運よくウミガメにも会えました。
続いて第2ポイントへ。


ここも透明度抜群でした。
いつも通り午前中に2ポイント遊んで、鳩間島へ。


息子と娘が遠足で鳩間島に来ていたので、お昼休みにちらっと様子を見にいきましたが、どこにいるのやら?
午後は鳩間西へ。


入る前から流れてるなぁと思い、お客様にも説明したのですが、やっぱり流れてたので、20分ほどだけ遊んで、ポイント変更。


最後はバラス南Part2へ。少し波はありましたが、流れもなかったので、お二人とも時間いっぱい泳がれていました。
1日中波があったほうですが、結果的には4ポイントでたっぷりシュノーケリングしていただけて、よかったです。
明日は満員御礼。海況もよさそうだし、安全第一で行ってきます。
2016,04,28,Thursday
本日は某番組の撮影で、朝5:30起床、7:00より海に行ってきました
というのも、昨日が、大雨で思うように撮影できなかったので、今日もうちのあとに色々撮影するとのことで、早めに出港してきました。

お天気もなんとか回復してくれたのですが、海はけっこうな時化。定期船も欠航してました。
そんななかでもモデルさんもがんばってました。
僕的にはシュノーケルシーンの撮影時にずっと曇ってたのが、くやしいんですが、まぁ自然が相手なので、仕方ないですね。
番組タイトルや、放送日時は、また後日発表します。
とりあえずは全国放送ですよー。僕もカットされてなければちょっとは写るかなぁ?!
そして、午後は通常ツアー入っていたのですが、海上時化のため、中止とさせていただきました。

というのも、昨日が、大雨で思うように撮影できなかったので、今日もうちのあとに色々撮影するとのことで、早めに出港してきました。

お天気もなんとか回復してくれたのですが、海はけっこうな時化。定期船も欠航してました。
そんななかでもモデルさんもがんばってました。
僕的にはシュノーケルシーンの撮影時にずっと曇ってたのが、くやしいんですが、まぁ自然が相手なので、仕方ないですね。
番組タイトルや、放送日時は、また後日発表します。
とりあえずは全国放送ですよー。僕もカットされてなければちょっとは写るかなぁ?!
そして、午後は通常ツアー入っていたのですが、海上時化のため、中止とさせていただきました。
2016,04,27,Sunset
今日は朝から雷もなるほどの大雨でした。
しかも八重山では珍しいくらいの長時間の雨
たまたま日中のツアーはなかったのですが、カヌー屋さんなんかはツアーを中止にしたところも多かったそうです。
さて、パッソは本日はサンセットのみ。
これもどうかなぁと心配しましたが、14時ごろには雨も上がって、どんどん回復してきたので、通常通り開催へ。
まずはバラス南にてシュノーケル。


多少の雨では濁らないのですが、さすがに今日はちょっと濁っていました・・・

最近1センチくらいのクマノミの赤ちゃんが4,5匹いて、めっちゃかわいいですよー。
この写真もよくみると、4匹赤ちゃんが写っています?
1時間シュノーケリングをして、バラス島に上陸。




諦めていた夕日も、顔を出してくれました。
ツアーの開催自体が危ぶまれたのに、ここまで見れるとは!!
おかげさまでお客様もみな楽しんでいただけたようです。
しかも八重山では珍しいくらいの長時間の雨

たまたま日中のツアーはなかったのですが、カヌー屋さんなんかはツアーを中止にしたところも多かったそうです。
さて、パッソは本日はサンセットのみ。
これもどうかなぁと心配しましたが、14時ごろには雨も上がって、どんどん回復してきたので、通常通り開催へ。
まずはバラス南にてシュノーケル。


多少の雨では濁らないのですが、さすがに今日はちょっと濁っていました・・・

最近1センチくらいのクマノミの赤ちゃんが4,5匹いて、めっちゃかわいいですよー。
この写真もよくみると、4匹赤ちゃんが写っています?
1時間シュノーケリングをして、バラス島に上陸。




諦めていた夕日も、顔を出してくれました。
ツアーの開催自体が危ぶまれたのに、ここまで見れるとは!!
おかげさまでお客様もみな楽しんでいただけたようです。