2016,05,29,Sunday
今朝は霧雨からのスタート。久しぶりに天気が崩れるかなぁとちょっと心配。

曇り空だと、いつもの色がでませんねぇ・・・この後すぐに晴れたんですが。。。
このころから徐々に風が強くなってきたので、まずは一番風のないまるまへ。



その後第2ポイントはカメさん狙いへ。



今日も無事カメさんに会えたのですが、相変わらず逃げ足の速いこと(;д;)
もう少しゆっくり見れたら最高なんだけどなぁ。
お昼は鳩間で休憩。
その後お客様が今晩乗るはずの飛行機トラブルで、急きょ早い時間の船で帰りたいとのことで、上原港経由で午後のポイントへ。
まずは中野沖へ。


透明度もよく、気持ちよかったですねぇ。
最後は中野リーフへ。



ここでのんびり遊んで、今日も無事終了となりました。
結局心配したお天気もどんどん回復してきてくれました

曇り空だと、いつもの色がでませんねぇ・・・この後すぐに晴れたんですが。。。
このころから徐々に風が強くなってきたので、まずは一番風のないまるまへ。



その後第2ポイントはカメさん狙いへ。



今日も無事カメさんに会えたのですが、相変わらず逃げ足の速いこと(;д;)
もう少しゆっくり見れたら最高なんだけどなぁ。
お昼は鳩間で休憩。
その後お客様が今晩乗るはずの飛行機トラブルで、急きょ早い時間の船で帰りたいとのことで、上原港経由で午後のポイントへ。
まずは中野沖へ。


透明度もよく、気持ちよかったですねぇ。
最後は中野リーフへ。



ここでのんびり遊んで、今日も無事終了となりました。
結局心配したお天気もどんどん回復してきてくれました

2016,05,28,Saturday
今日は普段送迎を手伝ってくれている嫁が子供の野球の試合のため、朝から石垣に行ってるので、ひとりですべてをやらなきゃ!という日です。おまけに半日2回転にサンセットの計3回転!!
というわけで、まずは午前の部。

本日も快晴なり。ただ風がけっこう強いですが・・・
バラス周辺は波があったので、まずは中野リーフへ。



透明度はまずまず。昨年から遭遇率がグンっと下がっているウミガメに、運よく出会えました。
肉眼ではもっと鮮明に見えてるのですが、写真は難しいですねぇ・・・
そして第2ポイントはまるまへ。



ここで午前の部終了し、午後の部へ。

朝より潮が引いてバラス島もおっきくなってます。
そしてまずは中野リーフへ。
ただいつものところは船が2隻泊まっていたので、ちょっとずらしてみました。
前々からきれいだよぉとは聞いていたのですが、なかなか行くタイミングがなくて



確かにサンゴもけっこうついていました!そして写真のハマクマノミ、千昌夫のように(古っ)おでこに白点模様がついてて、かわいかったです。
けっこうエリアが広いので、また時間を見て調査しなければ・・・
そして第2ポイントはまるまへ。



ここは風があたらないので、のんびりゆったりと楽しめます。
さぁお客様をお送り、船掃除をしての、サンセットのお迎えへ!
というわけで、まずは午前の部。

本日も快晴なり。ただ風がけっこう強いですが・・・
バラス周辺は波があったので、まずは中野リーフへ。



透明度はまずまず。昨年から遭遇率がグンっと下がっているウミガメに、運よく出会えました。
肉眼ではもっと鮮明に見えてるのですが、写真は難しいですねぇ・・・
そして第2ポイントはまるまへ。



ここで午前の部終了し、午後の部へ。

朝より潮が引いてバラス島もおっきくなってます。
そしてまずは中野リーフへ。
ただいつものところは船が2隻泊まっていたので、ちょっとずらしてみました。
前々からきれいだよぉとは聞いていたのですが、なかなか行くタイミングがなくて




確かにサンゴもけっこうついていました!そして写真のハマクマノミ、千昌夫のように(古っ)おでこに白点模様がついてて、かわいかったです。
けっこうエリアが広いので、また時間を見て調査しなければ・・・
そして第2ポイントはまるまへ。



ここは風があたらないので、のんびりゆったりと楽しめます。
さぁお客様をお送り、船掃除をしての、サンセットのお迎えへ!