2016,06,30,Sunset
17時にお迎えをし、まずはシュノーケルポイントへ。


クマノミ3種類をはじめ、サンゴの景色などを1時間楽しんでいただきました。

19:06 ちょっと今日は雲が多いかなぁ?

19:22 雲から出てきた太陽でいい色に染まりだしました。

19:28 まんまる太陽の登場。

19:28

19:34 太陽が沈んだ後も、空の色の移り変わりがきれいなんですよねぇ。
スタート時想像していた以上にきれいなサンセットでした。
雲の切れ間から太陽が出てくることも多いので、雲が多くてもかなりきれいな夕日が見えることも多いです。
ほんとタイミングなんですよねぇ・・・
そしてなにより、ここで夕陽を見るという独特の時間と空間がたまらんのです。


クマノミ3種類をはじめ、サンゴの景色などを1時間楽しんでいただきました。

19:06 ちょっと今日は雲が多いかなぁ?

19:22 雲から出てきた太陽でいい色に染まりだしました。

19:28 まんまる太陽の登場。

19:28

19:34 太陽が沈んだ後も、空の色の移り変わりがきれいなんですよねぇ。
スタート時想像していた以上にきれいなサンセットでした。
雲の切れ間から太陽が出てくることも多いので、雲が多くてもかなりきれいな夕日が見えることも多いです。
ほんとタイミングなんですよねぇ・・・
そしてなにより、ここで夕陽を見るという独特の時間と空間がたまらんのです。
スポンサーサイト
2016,06,30,Thursday
本日はリピーター様含む2組様とのんびり行ってきました。

久しぶりのべった凪の海。走っててもちょー気持ちいい!!

バラス島に接近中。写真撮影大会!!

1番乗りでしたね。
リピーター様がいるので、普段なかなか行けないところ。しかも凪だし、潮止まりだし。ということで、早速インダビシへ。



さらに第2ポイントはバラス東へ。



ここはちょっと流れていましたが、今日のメンバーなら問題なし。
サンゴもそうですが、魚の多さにびっくりされてましたねぇ。
鳩間での休憩後はまずは鳩間西へ。


最後はリクエストいただいたカメさんポイント。


今日はけっこうゆっくりと泳いでくれたので、よーく観察することができました。
さぁ4連ちゃん最後のサンセットへ。

久しぶりのべった凪の海。走っててもちょー気持ちいい!!

バラス島に接近中。写真撮影大会!!

1番乗りでしたね。
リピーター様がいるので、普段なかなか行けないところ。しかも凪だし、潮止まりだし。ということで、早速インダビシへ。



さらに第2ポイントはバラス東へ。



ここはちょっと流れていましたが、今日のメンバーなら問題なし。
サンゴもそうですが、魚の多さにびっくりされてましたねぇ。
鳩間での休憩後はまずは鳩間西へ。


最後はリクエストいただいたカメさんポイント。


今日はけっこうゆっくりと泳いでくれたので、よーく観察することができました。
さぁ4連ちゃん最後のサンセットへ。
2016,06,29,Wednesday
本日もリピーター様2組含む4組で行ってきました。
この2組のリピーター様、偶然去年の同じ日に、パッソでツアーに参加されてたそうです!!
いやぁ縁ってすごいですねぇ。

本日も快晴のバラス島であります。
また少し形が変わって、Sの字になってきたかなぁ?
全員経験者のため、早速中野沖へ。

お子様も気持ちよくエントリー。

入った瞬間のこの透明度にびっくりしました。

6月なのに、すでに白化してきてますね。そろそろ台風来ないとまずいんじゃないのぉ?
第1ポイントが少々波があったので、第2ポイントはリーフエッジの波のないところへ。

シュノーケルでは珍しい水深2メートルにいるハナビラクマノミ。

波もなく、透明度もよかったので、のんびり過ごせましたね。

鳩間島にて、お昼のお散歩へ。
午後は久しぶりに鳩間西へ。



ここも少し波があったので、最後はまるまへ。



ここでのんびりクールダウン。最後はつかまらずに泳げるようになりました\(^o^)/
2日間、1日ツアー・サンセットシュノーケル・1日ツアーと参加いただいたリピーターのK儀さま、ありがとうございました。天候、海況、ゲストに恵まれ、全部で9ポイントぜーんぶ違うところに行けたのは奇跡かも?お二人の日ごろの行いの良さかなぁ?
今後ともよろしくお願いしまーす。
この2組のリピーター様、偶然去年の同じ日に、パッソでツアーに参加されてたそうです!!
いやぁ縁ってすごいですねぇ。

本日も快晴のバラス島であります。
また少し形が変わって、Sの字になってきたかなぁ?
全員経験者のため、早速中野沖へ。

お子様も気持ちよくエントリー。

入った瞬間のこの透明度にびっくりしました。

6月なのに、すでに白化してきてますね。そろそろ台風来ないとまずいんじゃないのぉ?
第1ポイントが少々波があったので、第2ポイントはリーフエッジの波のないところへ。

シュノーケルでは珍しい水深2メートルにいるハナビラクマノミ。

波もなく、透明度もよかったので、のんびり過ごせましたね。

鳩間島にて、お昼のお散歩へ。
午後は久しぶりに鳩間西へ。



ここも少し波があったので、最後はまるまへ。



ここでのんびりクールダウン。最後はつかまらずに泳げるようになりました\(^o^)/
2日間、1日ツアー・サンセットシュノーケル・1日ツアーと参加いただいたリピーターのK儀さま、ありがとうございました。天候、海況、ゲストに恵まれ、全部で9ポイントぜーんぶ違うところに行けたのは奇跡かも?お二人の日ごろの行いの良さかなぁ?
今後ともよろしくお願いしまーす。