2016,09,29,Thursday
予報以上に風の強かった台風。西表島では風速50メートルほどだったそうですが、大きな被害も耳にしていないので、とりあえずは一安心です。
というのも、18号・19号(まだ卵ですが)と次々と発生してるので、まだまだ安心できません。
さて、海のほうは、3日間ツアーをお休みし、今日から再開です。
本日は小浜島から遊びに来て下さった方たちと半日ツアーへ。

バラス島に接近中。島はちゃーんとあるんですが・・・

ものすごい遠浅になってて、船を直接つけることができないので、ぎりぎりに泊めて、歩いて上陸です。

その後は初シュノーケルのかたもいたので、ここで練習から。


今度の台風でも飛んでいかなかったミジュンの群れ。

今日もこの群れにたっぷり遊んでもらいました。

台風直後はバラス島の水中部分も真っ白になっててきれいです。

「はぁ~気持ちいい~」ってかんじでしょうか。
第2ポイントはバラス南part2へ。




ここも透明度がめちゃよかったですよぉ。
ここでもたっぷり遊んで、今日のツアーは終了となりました。
もう台風はこなくていいんだけどなぁ・・・・
というのも、18号・19号(まだ卵ですが)と次々と発生してるので、まだまだ安心できません。
さて、海のほうは、3日間ツアーをお休みし、今日から再開です。
本日は小浜島から遊びに来て下さった方たちと半日ツアーへ。

バラス島に接近中。島はちゃーんとあるんですが・・・

ものすごい遠浅になってて、船を直接つけることができないので、ぎりぎりに泊めて、歩いて上陸です。

その後は初シュノーケルのかたもいたので、ここで練習から。


今度の台風でも飛んでいかなかったミジュンの群れ。

今日もこの群れにたっぷり遊んでもらいました。

台風直後はバラス島の水中部分も真っ白になっててきれいです。

「はぁ~気持ちいい~」ってかんじでしょうか。
第2ポイントはバラス南part2へ。




ここも透明度がめちゃよかったですよぉ。
ここでもたっぷり遊んで、今日のツアーは終了となりました。
もう台風はこなくていいんだけどなぁ・・・・
スポンサーサイト
2016,09,25,Sunday
台風接近中の西表島です。
今日は半日ツアー後、西表を出る方もいらしたので、通常より30分早くお迎えをしてのツアースタートとさせていただきました。

ということで、だーれもいないバラス島に上陸。
昨日のサンセットに参加されたお客様もいらっしゃったのですが、もう1度ミジュンを見たいとおっしゃっていただいたので、まずはここでシュノーケル。



今日は深場にも群れていました。浅場は初心者にはいいのですが、こちらのほうが、見ごたえがあってきれいですね。
その後は第2ポイントへ。


こちらではサンゴとクマノミをメインに。
大原行のバスが11:20発なので、11時には上原港に半日の方をお送りし、鳩間島へ。


鳩間の桟橋の下にはミジュンがたくさん群れています。




午後は鳩間西で45分ほど遊んで、上原港に帰港となりました。
その後は船や機材の掃除をし、16時の満潮にあわせて、船を川に避難してきました。

この川には同じサイズの船が12隻ほど係留してあります。マングローブの川に避難させるのも、西表島らしいやりかたなんですよぉ。
ちなみに台風は925hPa。瞬間最大風速は70メートル!!台湾が直撃で、西表は暴風域に入るかどうかといったところです。まずは直撃しなくてよかったと思うと同時に、前回も直撃している台湾が心配でもあります。
ツアー再開は28,29日あたりからかなぁ?
今日は半日ツアー後、西表を出る方もいらしたので、通常より30分早くお迎えをしてのツアースタートとさせていただきました。

ということで、だーれもいないバラス島に上陸。
昨日のサンセットに参加されたお客様もいらっしゃったのですが、もう1度ミジュンを見たいとおっしゃっていただいたので、まずはここでシュノーケル。



今日は深場にも群れていました。浅場は初心者にはいいのですが、こちらのほうが、見ごたえがあってきれいですね。
その後は第2ポイントへ。


こちらではサンゴとクマノミをメインに。
大原行のバスが11:20発なので、11時には上原港に半日の方をお送りし、鳩間島へ。


鳩間の桟橋の下にはミジュンがたくさん群れています。




午後は鳩間西で45分ほど遊んで、上原港に帰港となりました。
その後は船や機材の掃除をし、16時の満潮にあわせて、船を川に避難してきました。

この川には同じサイズの船が12隻ほど係留してあります。マングローブの川に避難させるのも、西表島らしいやりかたなんですよぉ。
ちなみに台風は925hPa。瞬間最大風速は70メートル!!台湾が直撃で、西表は暴風域に入るかどうかといったところです。まずは直撃しなくてよかったと思うと同時に、前回も直撃している台湾が心配でもあります。
ツアー再開は28,29日あたりからかなぁ?
2016,09,24,Saturday
今日は朝から上原航路は欠航していましたが、お客様が島内のかた、海もそんなに波が高くないということで、通常通り行ってきました。

まずはバラス島へ。
少しお散歩をしたら、今日はミジュンが浅場に群れていたので、島の上を歩いてミジュンの近くに行ってからスタートです。

2,3メートル前の黒い塊が全部ミジュンです!!


ここでたっぷりミジュンと遊んだら、ふたたび島の上で、お散歩&休憩。
その後は第2ポイントへ。



透明度100点満点でしたね。ここで気持ちよく遊んだら、鳩間へ。
鳩間でランチ&お散歩をし、午後は鳩間西へ。



大きな魚、群れ、サンゴと楽しんでいただきました。
台風17号が近づいてきております。おそらく26日から2.3日はツアーお休みとなる予定です。

まずはバラス島へ。
少しお散歩をしたら、今日はミジュンが浅場に群れていたので、島の上を歩いてミジュンの近くに行ってからスタートです。

2,3メートル前の黒い塊が全部ミジュンです!!


ここでたっぷりミジュンと遊んだら、ふたたび島の上で、お散歩&休憩。
その後は第2ポイントへ。



透明度100点満点でしたね。ここで気持ちよく遊んだら、鳩間へ。
鳩間でランチ&お散歩をし、午後は鳩間西へ。



大きな魚、群れ、サンゴと楽しんでいただきました。
台風17号が近づいてきております。おそらく26日から2.3日はツアーお休みとなる予定です。