2017,01,29,Sunday
久しぶりのツアーです。
4,5日前までは港からも見えてたバラス島がまた見えなくなっています。
満潮ということもあったので、まずはひと泳ぎしに。



経験豊かなお二人、素潜りも楽しみたいということだったので、中野沖へ。
40分ほど遊んで、バラス島へ。

やっぱり、形が崩れて水没しています。
満潮から2時間以上たってるのに・・・
仕方ないので、もう一ポイントへ。




こちらもものすごい透明度。1か所目とはまた違った雰囲気を楽しんでいただきました。

満潮から3時間、なんとかバラス島に上陸して、記念写真を撮って、半日ツアー終了です。
明日の午後くらいからまた大荒れの天気予報。この時期はころころ変わるので、天候の当たり外れが激しい西表島です。
4,5日前までは港からも見えてたバラス島がまた見えなくなっています。
満潮ということもあったので、まずはひと泳ぎしに。



経験豊かなお二人、素潜りも楽しみたいということだったので、中野沖へ。
40分ほど遊んで、バラス島へ。

やっぱり、形が崩れて水没しています。
満潮から2時間以上たってるのに・・・
仕方ないので、もう一ポイントへ。




こちらもものすごい透明度。1か所目とはまた違った雰囲気を楽しんでいただきました。

満潮から3時間、なんとかバラス島に上陸して、記念写真を撮って、半日ツアー終了です。
明日の午後くらいからまた大荒れの天気予報。この時期はころころ変わるので、天候の当たり外れが激しい西表島です。
スポンサーサイト
2017,01,06,Friday
本日より2017年のツアースタートです。
年末より続く凪。空は少し雲が多めですが、まずはバラス島へ。


そしてお散歩タイム。





夏白化したサンゴもだいぶ戻りました
ただイソギンチャクがまだ白いのが気にはなりますが・・・

船の上からもご覧のような景色です。

第2ポイントへ行く途中、日が差してきたので、バラス島の写真を

そして第2ポイントはリクエストのカメさん狙い。今日は2匹見れました。
お天気がいいのは遊びに来られてる方にはもちろんいいことなのですが、あまりに異常な天候なので、島の人はみな
「今年は大きな台風がくるんじゃないかな?」
など、何かありそうで心配する声を多々耳にします。1年の始まりではありますが、なにか得体のしれない不安を抱えたスタートとなりました。
年末より続く凪。空は少し雲が多めですが、まずはバラス島へ。


そしてお散歩タイム。





夏白化したサンゴもだいぶ戻りました

ただイソギンチャクがまだ白いのが気にはなりますが・・・

船の上からもご覧のような景色です。

第2ポイントへ行く途中、日が差してきたので、バラス島の写真を


そして第2ポイントはリクエストのカメさん狙い。今日は2匹見れました。
お天気がいいのは遊びに来られてる方にはもちろんいいことなのですが、あまりに異常な天候なので、島の人はみな
「今年は大きな台風がくるんじゃないかな?」
など、何かありそうで心配する声を多々耳にします。1年の始まりではありますが、なにか得体のしれない不安を抱えたスタートとなりました。