2017,03,31,Friday
月末のたびに思うのですが、ほんと時のたつのが早いですね。
今日は夕方から前線が通過し、海もしける予報なので、気持ち早めに回ってきました。
今日も初シュノーケルの方が多かったですが、バラス周りは波があったので、波のないところを選んでシュノーケルスタート。



船の周りで練習し、慣れたら沖へ。
運よくコブシメとカメさんに遭遇しました。

その後バラス島に行ったのですが、ご覧のように水没中。おまけに波もあるので、船上から写真だけ撮りました。


第2ポイントでものんびりシュノーケルし、上原港経由で鳩間へ。


久しぶりにちょこっと上陸し、写真撮影してきました。

午後は鳩間周りは波があるので、とりあえずバラス島へ。
潮が引いてきたため、上陸できました。



午後のポイント。透明度がよかったですね。
お客様をお送り、船掃除を終えるころに、前線が接近してきました。

近年は何時ごろに前線が来るか、スマホですぐに調べれるので、海の上でも安全に、安心してご案内できるようになりました。
技術の進歩ってすごいですね!!
ちなみに今は北風ビュービュー、雨ばぁばぁで、明日のツアーは中止にさせていただきました。
今日は夕方から前線が通過し、海もしける予報なので、気持ち早めに回ってきました。
今日も初シュノーケルの方が多かったですが、バラス周りは波があったので、波のないところを選んでシュノーケルスタート。



船の周りで練習し、慣れたら沖へ。
運よくコブシメとカメさんに遭遇しました。

その後バラス島に行ったのですが、ご覧のように水没中。おまけに波もあるので、船上から写真だけ撮りました。


第2ポイントでものんびりシュノーケルし、上原港経由で鳩間へ。


久しぶりにちょこっと上陸し、写真撮影してきました。

午後は鳩間周りは波があるので、とりあえずバラス島へ。
潮が引いてきたため、上陸できました。



午後のポイント。透明度がよかったですね。
お客様をお送り、船掃除を終えるころに、前線が接近してきました。

近年は何時ごろに前線が来るか、スマホですぐに調べれるので、海の上でも安全に、安心してご案内できるようになりました。
技術の進歩ってすごいですね!!
ちなみに今は北風ビュービュー、雨ばぁばぁで、明日のツアーは中止にさせていただきました。
スポンサーサイト
2017,03,29,Wednesday
今日は朝電話があって、午後からの飛び入りが入ったので、通常とは逆で、鳩間方面から行ってきました。

途中、満潮時のバラス島の横を通過。完全水没中です。
船上から写真を撮って、そのまま鳩間へ。

初シュノーケルで、不安がっていたお母さん。波も流れもない浅瀬で、しっかり練習中。


舞茸のようなサンゴ。


ハマクマノミの集団。

後半はフリータイム。とはいえ、みなさん早めに上がってきたので、この景色を見ながらのゆんたく(お話)タイム。
鳩間で休憩後は、上原港へお迎えに。

ちょうど干潮時だったので、でてきたバラス島に上陸!!
午後はまずは潮止まりを狙って、こちらのポイントへ。






さらにもう1ポイント。


今日は1日中波もなく、快適なシュノーケリングツアーでした。

途中、満潮時のバラス島の横を通過。完全水没中です。
船上から写真を撮って、そのまま鳩間へ。

初シュノーケルで、不安がっていたお母さん。波も流れもない浅瀬で、しっかり練習中。


舞茸のようなサンゴ。


ハマクマノミの集団。

後半はフリータイム。とはいえ、みなさん早めに上がってきたので、この景色を見ながらのゆんたく(お話)タイム。
鳩間で休憩後は、上原港へお迎えに。

ちょうど干潮時だったので、でてきたバラス島に上陸!!
午後はまずは潮止まりを狙って、こちらのポイントへ。






さらにもう1ポイント。


今日は1日中波もなく、快適なシュノーケリングツアーでした。