2017,09,30,Saturday
怒涛の8月が終わったぁとついこの前思っていたら、もう9月も終わりなんですね!!
これからの時期は、きづけばだらだらと日にちだけが過ぎていくので、しっかりと計画をたてて、日々過ごしていきたいですね。
さて、そんな9月最後の日は2組のリピーター様含む3組で行ってきました。
今日も東寄りの風が嫌なかんじで吹いてますが、まずは潮が引いてる間に1ポイント。


カメはいたんですが、ちょっと遠くて、写真には撮れず。
枝サンゴの景色をメインに楽しんでいただきました。
その後はバラス島に上陸してちょい休憩。

今日はなぜが人が多かったですねぇ。
続いて第2ポイント。






いつものカメさんにも会えたし、いろんな種類の魚を観察できました。
午前の部はここまで。鳩間島へ。

2日ほど行ってなかっただけで、なんだか久しぶりに見えるこの景色。

午後の部、まずは屋良浜へ。この海の色に癒されますねぇ。
そして午後のポイントへ。




久しぶりに来ましたが、めちゃめちゃ透明度が良かったのがラッキー。
今日は晴れ時々くもりといった感じでしたが、大事なところではずっと晴れててくれたので、水中も陸上もいい景色が見れ、いい写真が撮れたのでは?
これからの時期は、きづけばだらだらと日にちだけが過ぎていくので、しっかりと計画をたてて、日々過ごしていきたいですね。
さて、そんな9月最後の日は2組のリピーター様含む3組で行ってきました。
今日も東寄りの風が嫌なかんじで吹いてますが、まずは潮が引いてる間に1ポイント。


カメはいたんですが、ちょっと遠くて、写真には撮れず。
枝サンゴの景色をメインに楽しんでいただきました。
その後はバラス島に上陸してちょい休憩。

今日はなぜが人が多かったですねぇ。
続いて第2ポイント。






いつものカメさんにも会えたし、いろんな種類の魚を観察できました。
午前の部はここまで。鳩間島へ。

2日ほど行ってなかっただけで、なんだか久しぶりに見えるこの景色。

午後の部、まずは屋良浜へ。この海の色に癒されますねぇ。
そして午後のポイントへ。




久しぶりに来ましたが、めちゃめちゃ透明度が良かったのがラッキー。
今日は晴れ時々くもりといった感じでしたが、大事なところではずっと晴れててくれたので、水中も陸上もいい景色が見れ、いい写真が撮れたのでは?
スポンサーサイト
2017,09,29,Friday
昨日はお休みをいただき、4か月ぶりくらいに友人と船で釣りに行ってきました。
カツオやカンパチ、ハタの仲間などなど、6時間ほど夢中で釣っていました。
もちろん帰ってきてから、カツオはたたきに、カンパチは刺身に、その他はこれからの時期に鍋でも使えるように切り身にしたりしてから、嫁にバトンタッチ。
ほんと充実したお休みでした。これから少しずつ時間も取れると思うので、ちょくちょく釣りに出掛けようっと!!
さて、本日は2組様と午前半日ツアーへ。






このポイントでは台風明け以来、はじめてカメさんに遭遇。しかも2匹
思った以上に波があったので、30分ほど遊んで、バラス島に上陸・休憩。

地に足をついて、心と体をリセットし、次のポイントへ。



ここでも40分弱遊んでいただきました。
2組とも12時の船で石垣に帰られるとのことだったので、シャワーと着替えを済ませ、上原港にお送りして、終了となりました。
カツオやカンパチ、ハタの仲間などなど、6時間ほど夢中で釣っていました。
もちろん帰ってきてから、カツオはたたきに、カンパチは刺身に、その他はこれからの時期に鍋でも使えるように切り身にしたりしてから、嫁にバトンタッチ。
ほんと充実したお休みでした。これから少しずつ時間も取れると思うので、ちょくちょく釣りに出掛けようっと!!
さて、本日は2組様と午前半日ツアーへ。






このポイントでは台風明け以来、はじめてカメさんに遭遇。しかも2匹

思った以上に波があったので、30分ほど遊んで、バラス島に上陸・休憩。

地に足をついて、心と体をリセットし、次のポイントへ。



ここでも40分弱遊んでいただきました。
2組とも12時の船で石垣に帰られるとのことだったので、シャワーと着替えを済ませ、上原港にお送りして、終了となりました。
2017,09,27,Wednesday
今日は春に来ていただいたリピーター様と、女子大生グループの2組で出港です。
上原港から10分、早速シュノーケルポイントへ。



風向きや潮位の影響で、流れやすいこのポイント。流れが早くなる前に楽しんでいただきました。
そして休憩を兼ねバラス島に上陸。

10分ほど写真撮影などしていただき、第2ポイントへ。




それにしても今どきの子たちって
「やばい」
ばかりを連発するんですね。
奇麗なものを見ても「やばい」
美味しいものを食べても「やばい」
かわいいものを見ても「やばい」
そんなことを思う僕がおじさんなんでしょうね?僕の時代はなんて言ってたのかな?
さて、その女子大生たちも午前半日だったので、午後はリピーター様とマンツーマンです。
まずはカメさんを見に。



けっこうな流れで、リピーター様だから難なく泳げましたが・・・
続いて次のポイントへ。



波も流れもない島よりのポイントにて。
今日もたっぷり泳いだ1日でした。
上原港から10分、早速シュノーケルポイントへ。



風向きや潮位の影響で、流れやすいこのポイント。流れが早くなる前に楽しんでいただきました。
そして休憩を兼ねバラス島に上陸。

10分ほど写真撮影などしていただき、第2ポイントへ。




それにしても今どきの子たちって
「やばい」
ばかりを連発するんですね。
奇麗なものを見ても「やばい」
美味しいものを食べても「やばい」
かわいいものを見ても「やばい」
そんなことを思う僕がおじさんなんでしょうね?僕の時代はなんて言ってたのかな?
さて、その女子大生たちも午前半日だったので、午後はリピーター様とマンツーマンです。
まずはカメさんを見に。



けっこうな流れで、リピーター様だから難なく泳げましたが・・・
続いて次のポイントへ。



波も流れもない島よりのポイントにて。
今日もたっぷり泳いだ1日でした。
2017,09,26,Tuesday
9月末だというのに、真夏のような天候が続く西表島です。

ご覧のような海と空。気持ちいいですねぇ~。
まずは早速シュノーケルポイントへ。



今日はいつものタイマイに加え、珍しくアオウミガメまでいてました。
ここで40分ほど遊んで、休憩を兼ねバラス島へ。

今日も貸し切り
その後第2ポイントへ。



その後鳩間島にて休憩し、午後からの方を迎えに上原港へ。
午後の1か所目。
少し風が出てきて、波が少々・・・


流れも少々あったので、早めに次のポイントへ。


西表の島寄りに。
こちらは波も流れもなかったですが、透明度がいまいち・・・
なかなか条件がそろうのって、難しいですね。

帰りに再びバラス島に行って、今日のツアーも無事終了となりました。
久しぶりにサンセットがないので、今日はゆっくりしよう。
っとそのまえに、ジョギングに行かねば

ご覧のような海と空。気持ちいいですねぇ~。
まずは早速シュノーケルポイントへ。



今日はいつものタイマイに加え、珍しくアオウミガメまでいてました。
ここで40分ほど遊んで、休憩を兼ねバラス島へ。

今日も貸し切り

その後第2ポイントへ。



その後鳩間島にて休憩し、午後からの方を迎えに上原港へ。
午後の1か所目。
少し風が出てきて、波が少々・・・


流れも少々あったので、早めに次のポイントへ。


西表の島寄りに。
こちらは波も流れもなかったですが、透明度がいまいち・・・
なかなか条件がそろうのって、難しいですね。

帰りに再びバラス島に行って、今日のツアーも無事終了となりました。
久しぶりにサンセットがないので、今日はゆっくりしよう。
っとそのまえに、ジョギングに行かねば
