2018,09,25,Tuesday
3か月ぶりくらいに、家と上原港以外をドライブし、郵便局に行ったり、事務仕事に明け暮れた1日でした。
いまだ停滞気味の台風24号ですが、そろそろ進路が確定してきたようです。
なんと大東島以外、沖縄全島を暴風域に巻き込みながら進んでいきそうです。
目もくっきり(°_°)
915ヘクトパスカル、瞬間最大風速は75メートルを予想。
とんでもない台風で、とにかくスピードが遅い。
本格接近は28日以降とかなり焦らされます。
内地でもニュースでやってくれてますが、とにかく被害が最小限で済むように、願っててくださいね。
あと2日ほどは、まだまだ机にかじりついてがんばろうっと。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
スポンサーサイト
2018,09,24,Monday
大型の「猛烈な」勢力の台風24号が停滞しつつ、沖縄に接近してきていますが、いまだ進路がはっきりせず、沖縄の各島のかたはハラハラしていることでしょう。
ただどこの島に行っても、甚大な被害がでることは間違いなく、自分の島に来なかったから助かったというようなものでもなく、複雑な心境ではあります。
さて、本日は半日ツアー2回転で行ってきました。
まずは午前の部。
素潜りも上手なご夫婦だったので、ちょっと深場も攻めてみて、イスズミの200匹ほどの群れ(写真には撮れないんですが)とホワイトチップを見てきました。後半はサンゴの景色でフリータイム。
バラス島には上陸したことがあるそうで、とりあえず船上から写真だけでOKということで、第2ポイント。
なんとカメさん4匹も見れちゃいました。しかもどのこものんびり、じっくりと。
ツアー終了とともに12時の船で石垣に戻られましたが、やはり午後からは船は止まっちゃったので、正解でしたね。次回はゆっくり1日ツアーで行きましょうね。
続いて午後の部。
まずはバラス島に上陸。ちょうど干潮時なんですが、台風の波でまた大きく形が変わることが予想されるので、この形も今日が見納めかな?
第1ポイントでは、午後もカメさんゲット。
今年のカメ遭遇率はほんと90パーセントくらいあるかも?
そして第2ポイントへ。
午前に比べても時間とともにどんどん風が強くなってきてました。
ツアー後は潮の時間を見計らって、船をマングローブの川に避難してきました。
25日からおそらく30日くらいまではツアーお休みになっちゃいそうです(ノ_<)
ツアー再開したら、またブログをアップしますので、バラス島の変化を楽しみにお待ちください。
直撃すれば、瞬間最大風速75メートル、場所によっては80メートルは吹くだろうなぁ・・・
大きな被害が出ないことを願っててくださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,09,23,Sunset
午後は西表島も場所によってはかなりの雨が降っていそうでしたが、夕方にはすっかり晴れ渡り、予定通りサンセットシュノーケリングへ。
ウミガメは運よく2匹、見ることができました。
ここで45分ほど遊んで、バラス島へ。
満潮時刻だったので、水没中のバラス島。
とはいえ、膝下の水深なので、歩いて上陸し、記念写真を撮りながら、サンセットタイムを楽しんでいただきました。
月末に2日間サンセットシュノーケリングのご予約をいただいているのですが、台風も来てるし、もしかしたら今年のサンセットシュノーケリングはこれで終了かも??
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,09,23,Sunday

本日もご覧のような快晴の中、ツアースタートです。
一番乗りでのバラス島。
ただカメラの調子がいまいちで、ごらんのように白飛びしちゃってます(T_T)
10分ほどお散歩していただき、第1ポイントに.
リクエストのカメさんにも会え、上々の滑り出し。
続いて第2ポイント。
ちょい濁りも気にならないくらいのサンゴのきれいさ。
半日の方を上原港にお送りし、鳩間島へ。
ランチと1時間のお散歩を楽しんでいただき、午後の部スタート。
周りはすごい雲っていたり、雨が降っているようでしたが、ここだけはなんとお日様が照っていました。やはり太陽があるとないのでは水中の明るさもずいぶんちがいますからね。
さらにもう1ポイント。
ここでも40分弱遊んで、今日の1日ツアーも終了です。
さぁ今日はサンセットシュノーケリングです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,09,22,Saturday
台風24号が発生し、なにやらあやしい動きをしております。
まだはっきりとはわからないのですが、八重山直撃の可能性もあるので、今後の動きに注意です。
さて、本日も引き続き凪。
お客様全員が島内泊だったので、ちょっとはやめに出発し、まずは貸し切りバラス島から。
ちょー気持ちのいい海と空とバラス島です。
10分ほど遊んでいただき、第1ポイントへ。
透明度もいいし、クマノミ2種にウミガメと最高でしたね。
後半は15分ほどフリータイムに。
続いて第2ポイント。
第1ポイントにくらべれば濁っていましたが、浅いので日も入り、きれいでした。
ここでも40分ほど遊んでいただき、午前の部終了。
上原港経由で鳩間島へ。
そのころには西表の山側はすっかり雨でした。
ランチと1時間のお散歩をしていただき、午後の部へ。
後半から雨が降り出し、帰りの道中は結構な雨。
それでも風がなかったので、凪の中ゆっくりと戻ってきました。
連休ですが、あんまりお客様が多くないんですよねぇ。まぁ海況もいいし、明日もたっぷりと遊んできます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。