2018,10,26,Friday
ここ数日は疲れ果てて21:30には夢の中です。
起きるのは6:30なので、毎日9時間ぐっすり眠れてるわけですが、なかなか疲れが取れないのは年のせいなのかなぁ?
さて、本日は嵐の前の静けさ?快晴・べた凪でした。
まずはバラス島へ。
陸用カメラの調子がわるかったので、iPhoneにて撮影。
ちょうど皆さんがお散歩中に、島のすぐ近くでカメさんが顔を!!
例年のように海藻も生えてるし、もしかしたらいるかなぁ?と思っていたら、先についてたショップさんが「いるよぉ」と教えてくれたので、早速ここでエントリー。
驚かさなければ逃げないし、じっくり見れました。
カメにとってはもう海藻の食べ放題状態です。
今日のお客様は初シュノーケルの方も多かったので、ちょうど体慣らしにもなったんで、ここで泳げて、カメも見れてよかったです。
続いて第2ポイントへ。
ここではクマノミやサンゴの景色を楽しんでいただきました。
みなさんフリータイムでも上がってくるのが早かったので、もう1度バラス島に上陸して休憩。
その後は半日の方を上原港にお送りし、鳩間島へ。
ランチ後は1時間の島内散策です。
そして午後のポイントへ。
湖のような海況、さいこーっす!!
さらにもう1ポイント。
今日もカメとサンゴの景色にたっぷりと癒された1日でした。
明日は娘二人の運動会のため、全ツアー中止とさせていただきます。
また南の海上の台風26号の影響がでてくるようで、日曜日以降のツアー開催が微妙です。
ご予約いただいているお客様にはまた前日夕方にお電話させていただきますね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
スポンサーサイト
2018,10,25,Thursday
今日も秋晴れの中ツアーへ行ってきました。
午後からの方がいらしたので、朝は鳩間方面へ。
ご年配の方と初シュノーケルの方だったので、午前中はここでじっくり遊んでいただき、鳩間港へ。
ちょっと早めのランチと1時間のお散歩をしていただき、午後の部へ。
上原港で午後からの方をピックアップし、まずはバラス島へ。
干潮時でもあったので、大きな島。お散歩するにもちょうどいい大きさですね。
ここで40分ほど遊んでいただき、もう1ポイントへ。
カメ狙いで入ったこのポイント。
無事2匹のカメさんに会えました。
明後日は子供の運動会でツアーお休みをいただいているので、明日1日、がんばっていってきますよぉー。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,10,24,Wednesday
南の海上にある台風26号。サイトによって予想進路が全然違うのですが、すこしずつですが、影響が出てきております。
さて、それでもお天気は快晴で気持ちのいい秋晴れのなか、今日もツアーへ。
まずはバラス島にてお散歩タイム。
その後は第1ポイントへ。
入ってすぐにお客様がカメを発見!!
久しぶりに見た甲羅が変形した子でした。
おかげで後半はゆっくりとサンゴの景色を楽しんでいただけました。
続いて第2ポイントへ。
どちらのポイントも透明度がよかったですね。
その後は半日の方を上原港にお送りし、鳩間島へ。
ランチと1時間のお散歩ののちは、午後のポイントへ。
初シュノーケルのお母さん、午後にはだいぶん慣れてきて、余裕をもって楽しんでいただけたようです。これを機にシュノーケルという新しい趣味を満喫してほしいなぁ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,10,23,Tuesday
今日はここ最近では1番の快晴・凪だったのではないでしょうか!?
10月後半という時期を考えれば、奇跡のようなコンディションです。
まずはバラス島へ。
10分ほどのお散歩タイムののち、第1ポイントへ。
船上からでも水中が丸見えです。
約1週間ぶりに、右手のないカメさんに会えました。
もしかしたらいなくなったんじゃないかと、他ショップのガイドさんとも話していたくらいなので、かなりうれしかったです。
続いて第2ポイントへ。
こちらも久しぶりのインダビシアウトリーフ。やはりここのサンゴはすごいです!!
その後は鳩間港内でランチをし、1時間のお散歩を楽しんでいただき、午後の部へ。
ほんと湖のようなべた凪ですが、この時間から遥か北のほうから黒い雲が!?
さらにもう1ポイント。
今日もがっつり4ポイント泳いじゃいました。
週末くらいから台風の影響がでてきそうなので、海行きたい方は今ですよ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,10,22,Monday
地域行事、子供の用事などが続き、久しぶりのツアーとなりました。
10月に入り、だいぶ体も時間も余裕が出てきたので、ツアー以外の島生活の様子を島人パパの日記にアップしていますので、ぜひ見てみてください。
さて、先日はドイツ、本日はポーランドからお越しの方がいらっしゃいました。
まずは第1ポイントへ。
写真ではわかりづらいですが、これでも?!と思われるかもしれませんが、ちょい濁りでした。
あとカメさんを10秒ほどだけ見ることができました・・・
続いて第2ポイントへ。
こちらのほうが透明度抜群でしたね。
その後は鳩間港内でランチをとり、1時間のお散歩です。
今日は午後からの方が1組いらしたので、上原港経由で午後のポイントへ。
まずはバラス島へ。
また大きくなってくれてます。しかも貸し切りなんで、気持ちよさ倍増です。
で、皆さんがお散歩中にカメがひょこひょこ顔をだしていたので、ここで泳ぐことに。
しかーし、カメさんには会えず・・・
気を取り直してもう1か所、バラス南へ。
ここ最近、右手のないタイマイがいないんですが、今日は運よく他のタイマイに会えました。
しかもずーっといてくれたので、みなさんゆっくり見れて満足いただけました。
南の海上に台風26号が発生しましたが、こちらは大丈夫そうな予感?
まぁ今後の動きに注目ですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。