2018,11,30,Friday
連日気温27度以上で、あまりの暖かさに11月最終日ということも忘れちゃうほどです。
さて、本日も快晴・凪の中、ツアーへ行ってきました。
まずはバラス島へ。
10分ほどお散歩していただき、第1ポイントへ。
最高の透明度の中、午前中はここでじっくりと遊んでいただき、鳩間島へ。
ランチと1時間のお散歩を楽しんでいただき、今日は午後からの方がいらしたので、一度上原港へ。
満潮時のバラス島。朝とは随分大きさが変わりました。
午前中と比べるとやや濁りでしたが、それでも十分に奇麗です。
さらにもう1ポイントはカメ狙い。
夏に比べてシュノーケリング業者の数が少ないせいか、カメが増えたような!?
今日も3匹(ゲストには2匹を紹介)をゆっくり見ることができました。
明後日はいよいよ那覇マラソン!
僕にとっては3回目の出場なんですが、この日のために練習もしてきたし、完走目指してがんばってきます。ただ気温27度いうのが怖いんですよねぇ・・・
というわけで、明日から4日間ツアーをお休みさせていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
スポンサーサイト
2018,11,28,Wednesday
今日も気持ちのいい朝焼けで1日が始まりました。
本日は島内の方1組と午前半日ツアーへ。
朝は定期船が出てもおかしくない海況なんですが、冬場はお客様が少ないためか(?)あっさりと欠航になってしまいます。
さて、まずは港から10分弱のバラス島へ。
お客様はドローンを飛ばして遊んでいました。
もうちょっと晴れれば、最高の絵が撮れんですけどねぇ・・・・
その後は5分ほど移動して、第1ポイントへ。
透明度もよく、40分ほど遊んで少し休憩。
続いて第2ポイントへ。
カメさん狙いなんですが、いつも
「だいたい7~8割くらいの確率で見れます」とちょっと控えめには言ってるんですが、
なーんと今日は・・・
チラ見が1匹、じっくりが8匹の計9匹も見ちゃいました(*゚Q゚*)
このポイントではおそらく過去最高の数です。
というわけで、カメ三昧でツアー終了となりました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,11,26,Monday
昨日は定期船が動くと思ったのですが、運航せずにツアー中止に。
そして本日は4日ぶりに上原港路が運航してくれ、ツアーへ行ってきました。
昨日参加予定だったお客様も本日に変更していただき、ありがとうございます。
朝一のバラス島は満潮時とかさなり水没中だったので、まずは初シュノーケルの方もいらしたので、波のないところから。
続いて第2ポイントへ。
ひさしぶりにバラス南でのカメ狙い。いつもの子とは違いましたが、入ってすぐにいてくれたので、ラッキーでした。
その後は半日の方を上原港にお送りし、鳩間島へ。
他にツアーの船もなく、シーンとした鳩間港内でランチと1時間のお散歩をしていただき、
午後のポイントへ。
午後のほうが風もおさまり、穏やかになりました。
そして最後にバラス島へ。
干潮時でこれなんで、またまた薄っぺらくなっちゃいました。
この形だと、干潮前後しか上陸はできないだろうなぁ・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,11,21,Wednesday
三寒四温ではありませんが、天候がころころ変わる西表島です。
実際には四寒三温くらいですが・・・
というわけで、昨日・一昨日は強風・高波でツアー中止にし、回復した本日は通常通りツアーへ。
通常通りと書きましたが、実は朝の石垣島からの定期船がエンジントラブルで急きょ竹富島に行っちゃって、そこで船を乗り換え、結果1時間遅れで到着するというアクシデントがありました。
というわけで、まずは島内滞在者とひと泳ぎしに。
久しぶりのシュノーケルということでしたが、透明度もよく、最高の体慣らしになったのでは?
ここで40分ほど遊んでいただき、トラブルに巻き込まれたお客様をピックアップしに上原港へ。
無事合流し、揃ったところでバラス島へ。
10分ほどお散歩していただき、今日もここでカメ探し。
海藻も茶色くなってきたし、カメも少ないし、そろそろ終わりかもしれません。
また来年かなぁ、さみしいなぁ(つД`)ノ
その後は鳩間島でランチとお散歩をし、午後の部へ。
さらにもう1ポイント。
久しぶりに4ポイント回って、サンゴ尽くしの1日となりました。
明日・明後日はまたもや北風ピープーの大しけ模様。
土日はツアーに行けるかなぁという感じです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
2018,11,18,Sunday
昨日は息子の中学校のイベントのためツアーをお休みにさせていただきました。
昨夕から明け方まで、けっこうな雨が降り続きましたが、本日は天候も回復し、ツアーへ行ってきました。
まずはバラス島へ。
11月とは思えない陽気です。
その後はカメさん狙いでエントリー。
ちょっと濁りもあり、いつものところにいなかったので、少々焦りましたが、結果的には4匹ほどのカメさんに会えました。
続いてのポイントは、サンゴとクマノミを。
こちらは透明度も抜群でした。
1組が半日コースだったので、上原港経由で鳩間島へ。
ランチと1時間のお散歩をしていただき、午後のポイントへ。
久しぶりのインダビシアウトリーフで泳いできました。
明日は天候が崩れて、北風が強くなるのかな?
1組だけご予約いただいているのですが、行けるかなぁ?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
インスタはじめました。iriomote_passoです。
癒しの写真、アップしますので、ぜひフォローお願いします。
ブログの写真は参加者には無料で差し上げますので、
欲しい方は1か月以内にメールをください。
なお携帯電話の場合は、パソコンからの
メール拒否設定を解除してくださいね。
スポンサーサイト