2019,02,28,Thursday
プライベートで仲良くしていただいてるペンション「ティンヌカーラ」のオーナーのご紹介で、昨晩飛び入りのご予約があり、ツアーへ行ってきました。
昨日の時点では今日は快晴・凪の予報。ツアーがなければ釣りでも行こうかと思ってたほどなんですが、朝起きると予報も180度変わってて、北風の雨(;д;)しかも3便目から上原港路も欠航になるほど。
とりあえず、そこまで大しけでもないので、予定通り出港。
まずはバラス島に向かったのですが、水没&高波で上陸はできず、船上から記念撮影。
そして第1ポイントへ。
お二人とも初シュノーケルということで、前半はちょっと緊張気味。
顔をつけるのもちょっとためらわれていましたが、後半は余裕が出てきましたね。
休憩をはさんで第2ポイントへ。
ちょっと波はありましたが、見事2匹のカメさんに会えましたね。
当初は1日ツアーの予定でしたが、雨・風が強かったのと、少し船酔いもあったので、相談して、半日ツアーとなりました。
新婚旅行でお越しということで、いい記念になったかなぁ?
またゆっくり遊びにいらしてくださいね。末永くお幸せに!!
スポンサーサイト
2019,02,27,Wednesday
今日も大学の卒業旅行の方たちと海へ行ってきました。
コースは浦内川カヌーとのセットコース。
しかも16名という大人数だったので、海はニコニコダイビングさんにも手伝ってもらっての催行となりました。
それにしても昨日までが嘘みたいな快晴・凪。
メンバーは全員メンズです。うーん、パッソらしいと言えばパッソらしいなぁ・・・
ちょー気持ちいいですねぇ。2月でこの状況に当たるのは、かなりのラッキーです。
シュノーケリングはいつものように2ポイント回ってきました。
後半は素潜りも楽しんでいましたね。
ほんといつも思いますが、大学生ってものすごく礼儀正しいし、素直だし、ほんとかわいいですね。
社会人になって、会社や世間でもまれても、いつまでもかわらずにいてほしいなぁと45になるおっちゃんは思いました。
2019,02,25,Monday
本来は昨日の予約だったのですが、海況も天気もいまいちだったので、今日にずらしていただいてのツアー催行となりました。
とはいえ、今日もなかなかに北風が強く、波もあるハードなコンディションではありました。
まずは第1ポイントへ。
北風にはめっぽう強いこのポイントで体慣らし。
はじめ怖がっていた方も10分もすればすぐに慣れてくれてよかったです。
ここでしっかり練習ができたので、第2ポイントはカメさん狙いへ。
波は多少ありましたが、カメさんもすぐに見つかったし、4匹も見れたしで、色々とラッキーでしたね。後半は船の近くで少しだけフリータイムにして、シュノーケル終了。
帰り際にようやくでてきたバラス島に上陸したかったのですが、波がすごかったので、船上から見学&写真撮影をしていただき、帰港となりました。
明日以降はお天気も回復する予報です。そろそろ暖かくなってほしいなぁ。
2019,02,21,Thursday
気温28度、夏日の西表島です。
そして今朝はきれいな虹からのスタート。
よく見るとダブルになってます!!
さて、今日は半日ツアーの2回転。
まずは午前の部。
朝が満潮なので、早速シュノーケリングポイントへ。
この時期にはなかなかこれないインダビシアウトリーフ。
なんと1名はスキンダイバーで素潜りしたいとのことで、スーツなしで!!
1人波酔い気味の子がいたので、休憩を兼ね、バラス島へ。
ここで15分ほど休んだら体調も回復したようなので、第2ポイントへ。
2匹のウミガメに会えました。
続いて午後の部。
まずはバラス島へ行ったのですが、先客がいたので、上陸はあとにして、シュノーケリングポイントへ。
午後もインダビシアウトリーフへ。
その後だーれもいなくなったバラス島に上陸。
そして第2ポイントはもちろんカメ狙い。
午前とはまた違う子を2匹見れました。
2月なのに写真だけ見ると夏とかわらないですね。
こんな日にあたったゲストはほんとラッキーとしかいいようがありません。
そして本日は午前1人、午後2人の方がスーツなしで泳がれていました!!
お天気が良ければ、半日ツアーならなくても大丈夫なのかなぁ?!
ちょー寒がり・冷え性の僕は、まだまだスーツを着ることをお勧めしますが・・・