2019,03,30,Saturday
昨日はノーゲストだったので、1日バタバタと丘仕事をしていると、ほんとあっという間の1日でした。
そして本日、北風が少し強い中、1日ツアーへ。
お客様は2家族、小さなお子様もいらしたので、まずは一番波のなさそうなところから。
透明度は他のポイントよりも一番きれいでしたね。
ここでしっかり水慣れしたら、次は本命のカメ狙い。
と、その前にバラス島に寄ったのですが、干潮だけど水没中だし、大きな波が崩れて危険だしということで、船上からバラス島をバックに家族写真を撮影していただきました。
見事2匹のアオウミガメに会えました。
しかも1匹はかなり近くで呼吸をしてくれたりと、最高のパフォーマンスでした。
その後は鳩間港内でランチと1時間強のお散歩へ。
お散歩するにはちょうどいい気候でしたね。
そして午後のポイントへ。
午後はテーブルサンゴを中心に、元気なサンゴを堪能していただきました。
明日はさらに波が高くなる予報(;д;)
1日ツアーは中止、半日ツアーは朝判断かなぁ?
スポンサーサイト
2019,03,28,Thursday
今日も快晴。ただ少し南風が強い予報ですが、1日ツアーへ。
まずは島影の風のあたらないポイントにて。
卵の世話をしているカクレクマノミ。
ウミガメは2匹いたのですが、どちらもすぐに泳ぎ去っていっちゃったので、写真も証拠程度にしか撮れていません。
その後は鳩間島へ。
港の海の色も100点満点でした。
ランチと1時間のお散歩後は午後のポイントへ。
まずはインダビシアウトリーフ。
いつものところは少し波があったので、少しずらして入りましたが、どこまでもテーブルサンゴが続きます。
その後はちょうど誰もいなかったので、バラス島へ。
ここで10分ほど遊んだら、本日最終ポイントへ。
波が少しあったので入るか悩んだんですが、今日のメンバーは泳げる方たちだったので入っちゃいました。
おかげさまでカメにも会えたし、僕の想像以上に皆さんフリータイムも時間いっぱい遊ばれていました。
明日は久しぶりのノーゲスト。たまった事務仕事&丘仕事をやりますかねぇ。
2019,03,27,Wednesday
久しぶりの快晴・凪の最高のコンディションのなか、今日は半日ツアー2回転でした。
まずは午前の部。
第1ポイント。
お子様や初シュノーケルの方もいらしたので、波のない島沿いのポイントから。
続いて第2ポイントへ。
そしてバラス島へ。
この時間が満潮ということで、水没していましたが、無理矢理上陸&記念撮影。
そして午後の部。
午後は1家族様でしたが、小さなお子様もいらしたので、やはり波のないところから。
そしてカメさんポイントへ。
最後にバラス島へ。
いくつかのショップさんがいらしていたので、人口密度の高いバラス島でした。
今日はご家族でのご参加の方が多く、船上も「春休み」って感じでした。
せっかく西表島まで来られたので、いい思い出たくさん作って帰ってほしいですねぇ。
さぁ明日も張り切っていってきまーす!
2019,03,26,Tuesday
昨日はやはり午後から前線の通過に伴う激しい雨と風にかわりました。
そして今日は波も2.5m→1.5mに落ち着く予報。
お客様は石垣島から来られて、西表泊。
上原港欠航は欠航ですが、海も天気もどんどん良くなる予報なので、大原港から来ていただき、ツアーへ行ってきました。
大原からの到着ということで、通常より少し出発が遅くなりましたが、早速第1ポイントへ。
5年ぶりくらいのシュノーケルということで、ここでしっかり体慣らしをして、鳩間島へ。
港内でランチと1時間のお散歩をしていただき、午後の部へ。
ここのサンゴは絶景ですね。鳩間島周辺ではこういう景色がほんと少なくなってきました。
そしてもう1ポイント。
今日もウミガメフィーバー!!おそらく7匹のカメさんに会えました。
そして最後にバラス島へ。
ほんと時間とともにお天気が良くなってきてくれました。
あすは久しぶりに南風の凪予報。上原港も通常通り運行です。
2019,03,25,Monday
春休み&週末がまさかの大荒れで、涙涙の3連休を過ごしておりました。
そして本日は午後から2組様と半日ツアーの予定。
昨晩までは夕方以降に前線通過の予報で、なんとか大丈夫と思っていたら、朝になると予報が早まり昼過ぎには前線通過で大荒れに!?
ということで朝からお客様にお電話をさせていただき、状況報告とご相談をしたところ、1組様はキャンセルされ、もう1組様は急きょご予定を変更していただき、午前中に海に行けることに。
昨年あたりにあたらしい人工衛星「ひまわり」が稼働しだし、ずいぶん天気予報も精度があがったそうですが、八重山の天気予報はよほど難しいんでしょうね!?
さてさて、今日の海のお話を。
まずは港から10分、第1ポイントへ。
ウメイロモドキの群れがきれいでしたね。みなさん経験者ということで、全く問題なし。
海も波も流れもないので、ノーストレスでした。
続いて第2ポイントへ。
今日はカメの当たり日。合計5匹も見れちゃいました。
そして最後に無理やりバラス島に上陸。
時々雨には降られましたが、波もないし、透明度はいいしで、海のコンディションはばっちしでした。前線通過前になんとか海遊びをしていただけて、よかったです。
僕自身も3日ぶりの海、たっぷり楽しませていただきました。