2019,09,26,Thursday
今日も北風。おまけに曇り空のため、なんだか10月後半を思わせるような気候です。
今日は西表島内で働いている若者たちと石垣島から日帰り参加の方たちをお迎えして、1日ツアーへ。
港から約10分、早速第一ポイントへ。
今日はタイマイ1匹、アオウミガメ1匹に会えました。
かなり潮がひいていたので、間近では見れましたが、浅すぎて怖いくらいでしたね(笑)
その後バラス島にて上陸休憩。
今日もタイミングをずらしたおかげで貸し切りバラスでした。
続く第2ポイントは鳩間サイドへ。
その後は鳩間港内でランチと1時間のお散歩を楽しんでいただき、午後の部へ。
午後一も鳩間サイドにて。
曇り時々晴れ。
太陽が差し込んだ瞬間がめっちゃきれいなんですが、またすぐに雲に覆われたりの繰り返しでした。
そして最後はバラス島近辺のポイントへ。
後半少し波が出てきましたが、ここで終了時間まで遊んで、上原港へ帰港となりました。
夕方には雨も降ってきて、ほんとすっきりしないお天気です。
そんな状況ではありましたが、4ポイント泳いで、みなさん楽しそうな笑顔を見せていただけたので、今日も大好きなビールを飲んで、早めに寝ますzzz....
スポンサーサイト
2019,09,25,Wednesday
北風のおかげで、すっかり秋っぽい西表島です。
青空のもと、今日も気持ちのいいスタート。
港から10分、早速第一ポイントへ。
初シュノーケリングのかたが2組いらしたので、ちょっと心配したのですが、波もないし、すぐに上手になりました。
その後バラス島に上陸&休憩。
続いて第2ポイントへ。
久しぶりにスッコーンと抜けた透明度。こんな海2週間ぶりくらいですよぉ。
その後鳩間島へ。
移動中、海の色があまりにきれいだったので、少し写真タイム。
鳩間港内でランチと1時間のお散歩を楽しんでいただき、午後の部へ。
そして第4ポイントはリクエストのカメ狙いへ。
今日はタイマイ2匹、アオウミガメ1匹に会えました。しかもじっくりと見れましたね。
今年は安定して見れてるので、ほんと助かります。
明日はさらに海も落ち着く予報。北風が吹くとどうしても上がった後が肌寒いので、あとは風が南寄りになってくれると最高なんですがねぇ。
2019,09,24,Tuesday
今日も相変わらず波の高い状況でしたが、定期船も頑張って運航してくれました。
おかげさまで石垣島から参加の方も通常通りお迎えができ、ツアーへ行ってきました。
悩みに悩んだ末の第1ポイント。
透明度がすごくよかったですね。カメもいたんですが、お見せできずに残念。
その後はバラス島にて上陸休憩。
雲が多く、ちょっと暗い感じの写真になってます・・・
第2ポイントは鳩間サイドへ。
外洋からのうねりがまだ残っているせいか、変な流れがありました。
ただ今日はみなさん泳げるメンバーだったので、サンゴの景色を予定時間まで楽しまれていました。
その後は鳩間島へ。
港内でランチと1時間のお散歩を楽しんでいただき、午後の部。
今日は午後からのお客様がいらしたので、上原港経由で、ポイントへ。
ここも予想以上にいい透明度でした。午後からの方もここでしっかり体慣らしをしていただき、最後はカメさんポイントへ。
と、そのまえに。
快晴になったし、人もいないしということでバラス島に再上陸。
太陽があるだけで、午前中とは色が違いますねぇ。
そして最終カメポイント。
思ったよりは波もなく、まずは一安心。
タイマイとアオウミガメ。2匹に会えました。しかもじっくりと観察できましたね。
風も強く、どきどきでのスタートでしたが、帰り際みなさんの最高の笑顔と声をかけていただき、本当にホッとした1日でした。
20年以上海のツアーをしていますが、自然に対する臆病な気持ちはなかなかかわりませんねぇ。
いまだに風の音で目が覚めちゃうし、波がある日の船の運転は怖いし・・・
もう少し豪胆になれたらいいんだけどなぁ。
2019,09,23,Monday
台風17号の影響で1週間ツアーを中止にしていました。
連休でもあり、たくさんのご予約をいただいていたのですが、本当に残念です。
ただ台風が直撃して被害が出たわけでもないので、それだけでも良しとしないとだめですね。
内地では千葉や九州で大きな被害が出ているようで、1日でも早く平穏な生活に戻れることを心から願っております。
さて、8日ぶりのツアーへ。
とはいえ、上原港路は欠航するほどのうねりが残っています。
まずはバラス島へ。
台風の影響で大きさが今年最大になったかも?!
10分ほど遊んでいただき、第1ポイントへ。
さらに第2ポイントへ。
リクエストのカメさんに今日は3匹会えました。
飛行機の都合で泣く泣く午前半日に変更したグループを上原港にお送りし、鳩間島へ。
波次第では午後は中止にする可能性もあるとお客様には言っていたのですが、思った以上に波もなく鳩間に行けました。
港内でランチと1時間のお散歩を楽しんでいただき、午後の部へ。
午後は鳩間周辺のポイントへ。
時折大きなうねりがはいっていましたが、ここで遊んで無事ツアー終了となりました。
明日もまだ波が高そうです。
はやく青い空、青い海、そして凪の日々に戻ってほしいなぁ。
2019,09,15,Sunday
今日も北風の強い西表島です。
案の定上原港路は欠航になってしまいましたが、石垣島からのお客様には大原経由で来ていただいての1日ツアーへ行ってきました。
まずは誰もいないバラス島に上陸。
この色、この景色をみたら、テンション上がりますよねぇ?!
そして第1ポイントへ。
なんと今日はカメ6匹!!しかもアオウミガメが4匹も!!
夏が終わって、ここを訪れる人が少なくなるとカメも戻ってくるようですね。
ほんと大切に守っていきたいポイントの1つです。
久しぶりに船からジャーンプ!!やった人しかわからないこの気持ちよさ!?
その後は鳩間島へ。
港内でランチと集落へのお散歩を楽しんでいただき、午後の部へ。
さらにもう1ポイント。
ここで泳ぎ終わったころに少し雨。
そして上原港で着替え終わったころにも雨。
ただタイミングがよく、それ以外には降られることもなく1日ツアーも無事終了です。
明日以降はさらに風が強くなる予報なので、ツアーは中止とさせていただきます。
台風でもないのに、2,3日は海に出れないかも(ノ_<)
この間ご予約いただいていた皆様、申し訳ございません。
またツアー再開したらブログでご報告させていただきますね。