2020,12,29,Tuesday
今日は1日ずーっと雨でしたが、風もなく穏やかだったので、ツアーへ行ってきました。
まずはバラス島へ行ったのですが、またまた小さくなってて上陸どころではなかったので、船上からご覧いただき、第1ポイントへ。
雨が降ってても透明度には全く影響ありません。カメも4匹いてくれて、なかなかの出だしです。
続く第2ポイント。
イソバナの周辺はちょっと流れがきつかったですが、アカネハナゴイのところはそんなに流れもなく、きれいに舞っててくれました。
1組が半日だったので、上原港経由で鳩間島へ。
港内でランチを取り、そのまま船上でゆんたくタイム。
雨が止まずにお散歩はなしで、午後の部へ。
さらにもう1ポイント。
午後は鳩間周辺でテーブルサンゴをメインに楽しんでいただきました。
明日は今年一番の大寒波&大しけ予報。
31日も中止のご連絡を先ほどさせていただきました。
というわけで、今日は潜り収めでした。
2020年は本当にいろいろなことがありすぎて、心が何度も折れかかりましたが、なんとか無事に1年を終えることができました。いつも近くで笑顔をくれる家族や、島の友人たち、そして何より温かいお言葉をかけてくださったり、遊びに来てくださったお客様のおかげだと思います。
本当にありがとうございました。
2021年はどんな年になるのか、不安はつきませんが、パッソは前に進むことに心を決めました。いろいろ考えたことが実行にかわる、楽しみな1年になるはずです。
これからも末永くマリンサービスパッソをよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2020,12,26,Saturday
こんにちは、久しぶりの更新になります。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
さて今日は1週間ぶりにツアーへ行ってきました。
お客様は2名様で午後からの半日ツアーへ。
朝東京を出発したお客様、午後には西表の海の中なんて、素敵ですね。
バラス島は水没中だったので、船上から写真だけ撮っていただいての第1ポイントへ。
入ってすぐにカメさん2匹に会えました。
透明度もよかったし、気持ちのいい1本目でした。
続く第2ポイントは、鳩間サイドまで船を走らせて。
太陽が隠れちゃって、ちょっと暗い感じですが、魚がすごい群れていました。
年末もちょこっとだけお客様がいるのですが、海に出れるか?
またツアーに行った際はこちらでご報告しますので、楽しみにお待ち下さい。
2020,12,18,Friday
本来は昨日のご予約のお客様。
昨日はしけで出れなかったので、今日にスライドしていただいてのツアーとなりました。
昨日までの波が嘘のような凪。
早速バラス島へ。
バラス島もちょっと大きくなったような?!
その後第1ポイントへ。
また水が冷たくなったように感じましたが、気のせいかなぁ?
それでもカメさんも3匹いてくれて、よかった。
続いて第2ポイントへ。
アカネハナゴイとデバスズメダイの群れを楽しんできました。
午後からの半日ツアーだったので、この後上原港に帰港してツアー終了となりました。
明日からはまた大しけの予報。
そしてGoToキャンペーンの中止により、年末年始のキャンセルの嵐です(涙)
僕らのような現地ツアー会社はキャンセル料の保証もないから悲しいなぁ。。。
早くコロナがおさまって、日常に戻ってくれますように。
2020,12,13,Sunday
実に15日ぶりのツアーです。
奇跡のような快晴・凪のもと、石垣島からのお客様を迎え、海へ。
朝一はまだ水没中のバラス島。
なので、まずは第1ポイントへ。
今日もたくさんのカメを間近で見れました。
その後バラス島へ。
陸用カメラが壊れたので、ゴープロで撮影したのですが、なかなかきれいですね。
続いて第2ポイントへ。
5歳のお子様がいるし、少し流れはあったのですが、みなさん上手だったのでエントリー。
ハナダイがきれいに乱舞していました。
半日で終了予定だったのですが、あまりに海況がいいし、お子様も体力あるしで、急遽1日ツアーへ。上原港にランチを取りに行ってからの、鳩間島へ。
港内でランチと島内散策を楽しんでいただき、午後の部へ。
ここでは55分も泳いじゃいました!
天気がいいと、やっぱり気持ちいいですねぇ。
ただ明日からはまた波が高くなる予報。
やらなきゃいけないことがいっぱいあるので、またしばらく引きこもっています。
2020.12.11.Friday
大変ご無沙汰しております。
11月27日を最後にずーっと波が高く、ツアーに出れてないです。
11月27日を最後にずーっと波が高く、ツアーに出れてないです。
おまけに毎日雨☔️
あまりにブログを更新してない為、心配してくださってる方からご連絡まで頂き恐縮です。
毎日雨なので、あまり外での作業もできず、事務仕事に明けくれています。
あまりにブログを更新してない為、心配してくださってる方からご連絡まで頂き恐縮です。
毎日雨なので、あまり外での作業もできず、事務仕事に明けくれています。
そんななか、今日は大原港まで行ってきました。
目的は車を石垣島まで運ぶため!?
23万キロも走ったので、かなり限界でした。
実は嫁の車も先月買い替えたし、コロナの影響で大変な時なんですが、
目的は車を石垣島まで運ぶため!?
23万キロも走ったので、かなり限界でした。
5年しか乗ってないから、もう少し乗りたかったけど、仕方ないですね。
実は嫁の車も先月買い替えたし、コロナの影響で大変な時なんですが、